
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねとは、メッセージ付きでいいねを送ることができる機能です。
また、ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは、1回のいいねで最大200文字まで送ることができますので、簡単なあいさつ文だけではなく、共通の趣味の話題や仕事の話題、好きな食べ物や飲み物などの話題をお相手に送信することができます。
そこで、ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねについて、メッセージ付きいいねの使い方や消費いいね数、例文や効果についてまとめました。
目次
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねとは?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは、送信するいいねにメッセージを添えていいねができる機能です。
ゼクシィ縁結びのいいねは「いいねのみ送信できる機能」と「メッセージ付きでいいねを送信できる機能」の2つがあります。
ゼクシィ縁結びのいいねは、ボタンを押すだけで気軽にいいねができる非常に便利な機能ですが、その反面、いいねがスルーされる場合も多くなります。男性の人気会員は1ヶ月間に300~500いいねをもらいます。人気の女性会員は1ヶ月間に2,000~3,000のいいねが集中しますので、いいねのみを送信してもプロフィールすら見てもらえないことも多いのです。
ゼクシィ縁結びのいいね数は?男性・女性の平均、増やすコツは?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねの消費いいね数は?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは、1回の送信で5いいねを消費します。いいねのみを送信した場合は1いいねの消費となりますので、メッセージ付きいいねは通常のいいねと比べると、5倍のいいねを消費することになります。
ただ、ゼクシィ縁結びは毎月60いいねが回復する仕組みです。また、ゼクシィ縁結びの管理画面にログインすることで、1日あたり5いいねが付与されますので、いいねの回復とログインボーナスのいいねを合算すると、1ヶ月間に最大210いいねをもらうことができます。
メッセージ付きいいねは1回あたり5いいねを消費しますので、メッセージ付きいいねだけを送信する場合でも、1ヶ月間に最大42人にアプローチすることができます。いいねが足りない場合はゼクシィ縁結びポイントを購入することで、いいね数を増やすことも可能です。
ゼクシィ縁結びポイントとは?料金や購入方法、使い方や交換方法は?
メッセージ付きいいねの消費いいね数
メッセージ付きいいね:1回の送信に付き5いいねを消費
通常のいいねの消費いいね数
通常のいいね:1回の送信に付き1いいねを消費
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねの使い方は?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは、通常のいいねにプラスして最大200文字の文章を送ることができる機能です。
そこで、ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねの使い方は、気になるお相手のいいねボタンをクリックすると、通常のいいねとメッセージ付きいいねを選択できる画面が表示されますので、メッセージ付きいいねを選択すると文章が入力できる画面が表示されます。
文章が入力できる画面が表示されたら、200文字以内で自分自身のアピールポイントやお互いの共通点などを200文字以内で入力して送信ボタンをクリックするとメッセージ付きいいねを送信することができます。
>>ゼクシィ縁結びの詳細を見る
メッセージ付きいいねの送信の流れ
1.ゼクシィ縁結びにログイン後、気になるお相手のプロフィールページを開きます。
↓
2.お相手のプロフィールページにある「いいね」のボタンをクリックします。
↓
3.いいねのボタンをクリックしたら「メッセージ付きいいね」を選択します。
↓
4.文章を入力して送信ボタンをクリックすると、メッセージ付きいいねがお相手に送信されます。
メッセージ付きいいねで記載する文章の注意点
メッセージ付きいいねは、1文字~200文字までを送信できる機能です。1文字も入力しない場合や200文字を超えた場合はメッセージ付きいいねを送信することができません。
また、メッセージ付きいいねで記載できる文章は一般的な文章のみとなりますので、メールアドレスやLINE ID、Facebookのアカウントや携帯電話の番号などの個人情報は送信できません。
メッセージ付きいいねの審査とは?
メッセージ付きいいねは、ゼクシィ縁結びの審査後にお相手に送信されます。
ごく普通の文章なら特に問題なくお相手に送信されますが、非常識な内容や卑猥な文章、メールアドレスや電話番号といった個人情報などを記載すると、お相手にメッセージ付きいいねは送信されません。運営側に健全な内容ではないと判断された場合や不適切と判断された場合は、メッセージのみが削除されて通常のいいねのみがお相手に送信されます。
メッセージが削除された場合であっても消費いいね数は5いいねとなりますので、いいね数の返還やポイントの復活などはありません。
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねの書き方・例文は?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねを送信する場合は、「はじめましてのあいさつ」「お相手のプロフィール内容と自分自身との共通点」「返信がしやすいような質問」の3つで構成することが重要です。
逆に、かわいいですねとか、ものすごくタイプだったのでメッセージしましたというようなメッセージでは、マッチング率がガクッと下がります。ご近所ですねとか、お近くに住んでいますねという内容もNGです。
会ったこともない相手からいきなりかわいいとかタイプですと容姿を褒められても、気持ちが悪いだけです。
また、仮にお相手の住まいが近くだとしても、会ったこともない相手から「近くに住んでいますよ」と言われると、ストーカーだと思いますよね。何をされるかわからないという恐怖もありますので、かなり怖いです。
>>ゼクシィ縁結びの詳細を見る
メッセージ付きいいねは無難な会話がベスト
メッセージ付きいいねは1番最初のアプローチとなりますので、無難な会話をすることが重要です。
また、NG項目はその方によって異なりますので、仕事のことを聞かれるのが嫌という方もいれば、家族のことはあまり言いたくないという方もいます。
お相手によってはあまり気にしないという方もいますが、最初から気になることや聞きたいことをストレートに質問するのではなく、無難な会話からスタートするほうがマッチングしやすいのです。
無難な会話は「食べ物」「飲み物」「趣味」
最も無難な会話は、「食べ物」「飲み物」の話と「趣味」の話です。
たとえば、お相手のプロフィールに食べることが好きと記載されていれば、食べ物の話題からメッセージするほうが無難です。お酒が好きというお相手なら、お酒の話題も良いでしょう。たとえば、旅行が好きというお相手なら、旅行についてメッセージするほうがマッチング率が上がります。
特に食べ物や飲み物と趣味は誰でも興味があるものとなりますので、共通点を探しやすいということも言えます。お相手との共通点を話題にするほうが会話を続けやすくなりますので、特殊な話題をメッセージするよりも無難な話題をメッセージするほうがマッチングがしやすくなります。
メッセージ付きいいねの例文 食べることが好きな相手の場合
はじめまして ○○と申します。
プロフィールを拝見しまして、ぜひお話をしてみたいと思い、ご連絡をしました。
△△さんは美味しいものを食べることがお好きなんですね。
私も美味しいものを食べることが大好きで、休みの日には食べ歩きをしています。
和食や洋食、中華など、どういった料理がお好きですか?
メッセージ付きいいねの例文 お酒が好きな相手の場合
はじめまして ○○と申します。
プロフィールを拝見しまして、ぜひお話をしてみたいと思い、ご連絡をしました。
□□さんはお酒がお好きなんですね。
私も好きで、料理に合わせてビールや日本酒、ワインなどを飲んでいます。
普段、お酒は何を飲まれていますか?
メッセージ付きいいねの例文 旅行が好きな相手の場合
はじめまして ○○と申します。
プロフィールを拝見しまして、ぜひお話をしてみたいと思い、ご連絡をしました。
◇◇さんは旅行がお好きなんですね。
私も旅行が好きで、よく旅行に出掛けています。先月は北海道に行きました。
最近はどちらか旅行はされましたか?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねの効果は?
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは、通常のいいねにプラスしてメッセージを送信できる機能となりますので、単にいいねを送信するよりも効果が高くなります。
また、通常のいいねよりもメッセージ付きいいねのほうがマッチング率が向上しますので、通常のいいねを無作為に送るよりも送信する相手を選んでメッセージ付きいいねを送るほうがマッチングがしやすくなります。
メッセージ付きいいねは、通常のいいねの5倍となる5いいねを消費することにはなりますが、気になるお相手にはメッセージ付きいいねを送信されることをおすすめします。